名前 | 亀田 優子 (かめだ ゆうこ) |
---|---|
職業 | 日本共産党 八幡市議会議員 5期 |
住所 | 〒614-8365 京都府八幡市男山金振14-16 |
電話番号 | 075-982-1277 |
メールアドレス | min0pybat-02@yahoo.co.jp ※メールアドレスはスパム対策のために随時変更される可能性があります。 |
来歴
1960年 大阪市に3人姉弟の長女として生まれる
1973年 大阪市立瓜破北小学校を卒業
入学当時は児童数が増えたため、教室が足りずプレハブ校舎でした。
両親をはじめ、地域のみなさんの運動のおかげで新設校が建設されました。
今でも雨が降れば、ぬかるみの泥状態の校庭に板を渡してプレハブ校舎を出入りしていたのを思い出します。
1976年 大阪市立瓜破西中学校を卒業
中学校も入学時は瓜破中学校でしたが、生徒数の増加で瓜破西中学校が新設され第一期生で卒業しました。
1979年 大阪府立東住吉高等学校を卒業
当時、今ではめずらしい木造の校舎がありました。体育祭は応援団を結成し、1か月近く準備し、おおいに盛り上がる地域でも有名なものでした。
1979年 松坂屋に入社
当時は、天満橋にある大阪店のコンピューター課に配属されました。
今は店舗閉鎖で高槻店だけになっていますが、ずっとキーパンチの仕事をしていました。パソコンにもすぐ慣れたのは仕事のおかげかも。
4年間働いて退職しました。
1982年 結婚し、男山団地に入居
子育てしながら新日本婦人の会八幡支部事務局長として、平和運動をはじめ、30人学級の実現や教室にエアコンの設置など教育条件の向上を求める運動、乳幼児医療費無料制度の拡充を求める運動に取り組みました。
また、市民プール再開の運動など幅広く活動に参加しました。
2003年 八幡市議会選挙に日本共産党から立候補。市会議員として現在に至る
現在は、議会運営委員会・総務委員会などに所属しています。
家族は、夫・長女・長男・次男です。娘は結婚し、孫が一人います。
趣味は、野鳥の写真を見ること。本当はバードウオッチングをしたいのです。 孫と遊ぶのが癒しとなっています。